09年11月25日(水)PM   入籍して

 まだ実感がないな。予定どうり、11月22日のいい夫婦の日に入籍して、 フォトスタジオでの結婚写真と、両者の両親が初めて顔を合わせて食事もした。すべてスムーズに流れてよかったよ。 奥さんがオーストラリアにこれるのはこっちのビザを取ってからなので、それに2,3ヶ月かかる。 先にオーストラリアに俺は帰ってきたわけだけど、生活ががらりと変わるわけでもなくまだ実感はないかな。 奥さんは名字も変わるので大変だよね(申し訳ないww)
 オーストラリアではレースに乗って朝の調教もしていつも体がフィットしているんだけど、今回みたいに1週間近く休みがあると逆に不安になる(笑)  だから、北海道大学とかロッキーを聞きながら走っていたんだけど(笑)
 それと、奥さんは乗馬の先生だからレッスンもしてくれた。 結婚したからってタダでは乗せてもらえず、厩舎の水替えや馬着の着せ替え手伝って、やっと騎乗へ。 乗った馬はレジェンド君。 競馬学校の試験でやった飛び乗りや馬場馬術の基本を教えてもらったんだけど、コテンパンにされた(笑) やっぱり、競馬と乗馬は違うねー
それでもね、自分にできないことがあると知ったときって嬉しいんだよww 何とか上達してやるぞ!!という闘志がわいてww
 今回の滞在も内容が濃かったし、楽しかったな。 1つ、帰国する前にテーマにしていたこと。 『奥さんと付き合い始めたときのような気持ちでいること』 付き合いが長いと、こういう気持ちって薄れてきちゃうじゃん?  それを実現したかった(笑) 結果オーライでした。
 今日の日記はなかなか長くなったけど、今のフレッシュな気持ちを残しておきました。




09年11月19日(木)AM   Gettin Married

 誰がって? はい、結婚します(笑) 驚いた??  11月22日の「いい夫婦」の日に入籍予定だよ。 今回の帰国は籍を入れて写真撮影だけだけど、また改めてパーティーとかやりたいな。 今日は飛行機でシドニーから北海道へ。 ちなみに、札幌の気温は最高4度、最低0度。さむい!!




09年11月12日(木)PM   試験結果

 先月に受けた試験の結果が今日発表された。日本にもし住んでいたら、競馬学校やトレーニングセンターで表示されていたんだけど自分はインターネットでgoogle検索。 結果は今年の騎手1次試験合格者なし。 ということで、地方競馬のジョッキーを含め受験者の15人はみんな全滅。なかなかお厳しいところですな(苦笑)
 でもね、 あきらめないよ。フッフッフッ





09年11月11日(水)PM   お姉ちゃんの結婚式

 今回、日本に帰国したのはおねえちゃんの結婚式。京都のホテルであったんだけどとても素敵な式だったよ。最後の『新婦から両親への手紙』でわ思わずもらい泣き(笑) お父さんがエンエン泣いていて...(笑) お姉ちゃんの言葉の一つ一つが頭の中でフラッシュバックした。 ANYWAY お二人とも幸せにね!!


(注)写真の左の人は新郎さんじゃなくうちの父ちゃんですww





09年10月22日(木)PM   JRA騎手試験

 日本に一時帰国して今回初めてJRA騎手試験を受けたよ。 千葉県の白井という町にある競馬学校で試験は行われ、午前中は筆記試験。 午後からは基本馬術という障害飛越と馬場馬術があった。 知ってのとおり1次試験から合格した人は今までにも数えるほどしかいなくて筆記試験も競馬法規という競馬の法律をスミからスミまで暗記しなきゃいけないし、 基本馬術も普通の乗馬だと思っていたら甘いよね。健康診断でも体重は絶対に52.0kg以下だし、 体力測定だと腹筋、背筋、反復横飛びなど筋力、反射神経などを試される。 実際レースに乗るよりも精神的にも肉体的にも疲れたね。 正直、「軍隊」がどうなのか知らないけど、過酷さからだと自分の中でそんなイメージだったよ(笑)
 今回はまったくおんなじカテゴリーで一緒だったのは、昔園田で騎手をしていた松本心平さん、 NZで120勝もした笹田知宏くん。 初めてお互いに顔合わせだったんだけど、試験が終わった後はそれぞれ試練を乗り越えたという気持ちで心が通じ合って、 「戦友」みたいにがっちり握手してお風呂で汗を流した。
 なかなか熱かったね(笑)
 試験結果が出るのは11月の半ばだけど、今回は自分で目標を持って集中力を高められたので満足だった。今はオーストラリアに帰ってきて結果を待つだけだね。










09年05月25日(月)PM   ジョッキーセミナー

 今日はシドニーのジョッキーのセミナーがあったんだ。100人近くはいたんだけど、クスリでひっかかって騎乗停止を1年ぐらい喰らっているジョッキーとか、 一年に数回しかレースに乗らない裏ジョッキーとか、ピクニック(草競馬)のジョッキーとか色々いたよね(笑)  今回のセミナーでは、オーストラリア全体で騎手が馬の上でムチを使う時のルールが変わるということでみんなが集まった。 オーストラリアのジョッキーの乗り方は他の国に比べて追い方が激しく風車ムチを使うイメージがあるんだけど、これからはムチを使える回数が制限されて、使えるムチの種類も全く変わるんだよ。 ムチのアクションも激しくできないので昔から乗っている人たちはスタイルを変えるのに時間がかかり、大変だと思う。 ルールに違反すると騎乗停止や罰金などペナルティーも厳しくなるんだ。 僕の場合は昔からムチをバシバシ使うほうじゃないけどこれをきかっけに自分のスタイルを見直すいい機会だと思う。 ちなみに写真は、今まで使っていた普通のムチとこれから使わなきゃいけないムチ。新しいムチは先のほうがスポンジが入っていて衝撃が大分と和らぐのが特徴だね。 先週はHawkesbury,Newcastle,Bathurstで全部で11鞍に乗ったんだけど最高は3着かな。毎回乗るごとに新しく考えることとかアイデアが浮かんだりするから日々成長だね。





09年05月17日(日)PM   シュミレーションして

 日本のGIヴィクトリアマイルのウォッカは強かったね。 オーストラリアから見ていました。 今日は他にもアメリカの2冠目のレース、プリクネークスやシンガポールカップなど、大きいレースがある。 テレビで見ているだけでドキドキしちゃうよね。 たとえば、自分が実際に勝つ馬に乗っているように頭の中で考えるの。 馬群を抜け出せるかな、とかここから仕掛けようとか...そうやって妄想!? いや、シュミレーションして楽しんでます(笑)
 僕自身は昨日のKemblaでレース復帰。1ヶ月ぶりでも体はなまっていなかったし自分でも満足できました。





09年05月07日(木)AM   See you next time.

 ついこないだ俺のジョッキーエージェントから連絡があった。 Joeはオーストラリアに帰ってくるのかと? どうも、日本に永久帰国したと思っていたらしい... Robさん、これからはちゃんと電話します...
 いよいよ長いホリデイも日本は今日で最後。 ホリデイというより今回の目的は「自分を知る」というテーマで答えを求めに帰ってきたんだ。 この1ヶ月で色々な出会いがあったしお世話になった。 人の出会いの不思議さや人の優しさを強く感じたな。 家族のぬくもりも心の支えになる。 曖昧だった答えもクリアになったし、やりたい事の90%も達成できた。 でも、約束していた友達と時間が無くて会えなかったのは申し訳ない。 次の機会ってことでよろしくお願いします。
 今すごく気持ちもいい状態だし、 オーストラリアに帰ってやってやるぞという気合いも乗っている。 夢にフォーカスしてひたすら走ります!! 今度、日本のみんなに会うときはもっとBIGになったときだね!! See you next time.





09年05月03日(日)PM   競馬でご馳走様

 今日は京都競馬場の天皇賞に家族と一緒に行ってきたよ。 馬券はもちろん写真の通り。A−Cの馬連で10200円の万馬券。 人気馬が外に固まってたり、ペースがあんまり速くなさそうなのとか難しいレースだったけど、Aのマイネルキッツは前走の最後の追い込みが良かったから買ったんだ。結果オーライ!!  馬券は遊びで楽しむ程度が一番良いよね。買ったお金で武豊のDVDを買って... ミーハーでしょ(笑) おいしい中華食べて帰りました。ごちそうさま。








09年05月02日(土)PM   競馬場で学んだこと

 アクアダクト競馬場のジョッキールームの写真と今回お世話になったロッドニーさん。 ロッドニーさんはオーストラリア人なんだけどアメリカに行く前は日本の北海道に8年ぐらい働いていたんだって。 乗った馬にマーベラスサンデーがいて、競馬場で表彰式に撮った写真を見せてもらったん。 ここでは、朝は馬の調教を乗って昼はジョッキーのバレット(騎手の道具を手入れする人)を週、7日連続でしているからかなりハードなスケジュールだね。 競馬のほうはというと一日大体9レースぐらいで週に続けて5日間一緒の競馬場である。 メインはダートレースで馬の頭数は8頭立てぐらいとそこまで多くなかったね。 ここはベテランのジョッキーが勢ぞろいしていて競争は本当に激しい。その中でもエドガー・プラード騎手は6000勝の大ベテラン。 紹介してもらって話したんだけど彼も独特のオーラが出ていてレースだったら隙を一瞬も見せない手綱さばきはお見事だった。 アメリカはコーナーがきついレーストラックが多いせいか馬の手前を変えるのを重要視しているね。 オーストラリアでは今まであまり考えなかったからこれが帰ってからの課題になるね。 レースを見たり地元との人と話していて吸収できた物は大きかったしオーストラリアで今度は自分がこれを美味く生かさなきゃないけない。